雨漏り調査で原因特定できる!損をしないためのコツ

雨漏り調査方法

今までの雨漏りの調査方法に疑問があり、もっと自宅の被害状況に合った最適な方法が無いか探している方に雨漏り調査方法の特徴や選び方のポイントを紹介します。

・雨漏りが止まらない

築年数が経過したころに、2階の窓周りの壁が濡れた感じになり雨漏りを疑い出しました。

サッシ廻り 雨漏り 原因

特に風が強い大雨の時に吹き込みが酷い状態で、施工してもらった注文住宅会社に連絡して対処してもらいました。

メンテナンス担当の方に状況を説明すると、恐らくサッシ廻りからの雨漏りが原因と特定されてコーキング処理をされましたが、その後も大雨時に同じように染み出してきて雨漏りが止まらない状況です。

それから補修したヵ所以外の場所からも雨漏りが発生してきて、晴れた日に水を流して調べたりしていますが未だに原因を特定できていません。

このように雨漏りとは建物の構造や老朽化の程度、施工上のミス、天候などが複雑に絡み合って発生するので簡単に雨漏りヵ所を探すことは難しいのです。

施工を依頼した注文住宅会社やハウスメーカーの担当者に、保証で補修してもらうのが一番でしょうが止めきれないのであれば新たな方法を考えなければならないでしょう。

・最善の雨漏り調査方法とは

一戸建ての構造は様々で注文住宅会社やハウスメーカーにより、得意な構造があり木造軸組工法やプレハブ工法、鉄筋コンクリート造などで雨漏りの発生しそうな箇所は違ってくるのです。

屋根葺きや外壁の仕上げ材との施工上の納まりなども重要なポイントになります。

屋根 調査方法

大手の業者であれば過去の事例を基にして、屋根のこの部分とかサッシ廻りのこの部分が怪しいとかある程度は特定できるでしょうが、中小の会社であれば現場担当者の施工実績や力量で現場を調査することになるでしょう。

この段階で雨漏りの原因が築年数がかなり経過していて、防水性能の低下や施工上のなんらかの不手際が原因と分かれば有償になるか無償で修理してもらえるか決まります。

問題はこの段階で雨漏りを止められない場合です。

信頼しているはずのマイホームの施工会社が何度も雨漏り調査をして、補修をあちらこちら繰り返しても直らないのであれば新たな手を打つしかないでしょう。

【住宅のメンテナンスで参考になる記事です。】

仕事で忙しくて休みの日もゆっくりしたいので家のメンテナンスをしないのですか。リフォームが高額になり後悔することになります。建物の寿命に影響するので屋根や外壁、基礎の異常を発見したら被害が拡大する前に対処すれば出費を抑えられるので方法を紹介

・雨漏り調査方法の種類

1、目視で確認する

濡れ シミ カビ

内部の雨漏れ箇所を確認して天井点検口から小屋裏を調査して水が浸入した経路を見つける方法です。

外部の屋根や外壁、開口部周りで剥がれや隙間などが発生していないかも同時に調査すると効果的ですが、内装材や骨組みの濡れやシミ、カビなどの発生状況でも判断できます。

雨天時に直接水の進入具合を確認できると原因を特定が確実になるでしょう。

調査費用は住宅の施工業者にお願いすれば無料でしょうが、別の専門業者に依頼した場合には、20,000円~40,000円程度が目安となるでしょう。

2、散水して確認する

外部足場 高圧 散水

外部である屋根や外壁面、サッシ周辺に高圧で散水することで豪雨を再現して雨漏り箇所を探し出す方法です。

目視で確認する際に同時に行えば、想定していた複数の雨漏れ箇所から絞り込むことで原因特定の確率が向上します。

壁面の場合は、内装のボードを部分的に剥がして調査することもあり復旧費用が別途必要になります。

内装 剥がす

外部足場の範囲や高圧洗浄機使用、報告書作成などにもよりますが100,000円~170,000円程度が目安でしょう。

3、赤外線サーモグラフィーカメラ調査

特殊なカメラを使う方法で建物の雨漏りにより、濡れている部分の温度変化を色により識別して表示することで原因を調査する方法です。

特殊な機器を使用するので割高になり報告書にもよりますが170,000円~300,000円程度が目安となるでしょう。

4、発光液調査

ある程度雨漏りしている箇所が分かっている場合には、紫外線に反応する特殊な発光液を外部から流すことで、室内側から紫外線を照射して水を発光させて原因を特定しやすくする方法です。

発光液を使用するので通常の散水による調査よりも高額になります。

報告書にもよりますが120,000円~220,000円程度が目安となるでしょう。

・雨漏りの原因特定は難しい

原因特定

一般的に雨漏りの原因と思われるのは、屋根瓦のズレや割れてしまったり防水層が破けて雨漏りすることが考えられますが、数ヵ所で発生することもあるし、骨組みや下地材を水が伝ってきて内部の全く違う天井や壁面に、染み出てくることもありピンポイントで原因を特定することはプロでも難しいのです。

自宅を施工した住宅会社や工務店などに最初は依頼すことになるでしょうが、無償で行うのであれば目視調査、よくやっても散水調査くらいだと思われます。

雨漏りが特定できなけらば内部の断熱材や木材を湿らせて腐らせたり、カビが発生する原因となり建物の耐久性に影響が出てきてしまいます。

施工業者と話し合って雨漏り調査の専門会社に、有償で赤外線サーモグラフィーカメラ調査や発光液調査をお願いすることも考えるべきでしょう。

・雨漏り調査方法まとめ

雨漏りの調査方法で一般的に行われるのが現場を確認する目視調査ですが、建物の構造や仕上げの納まりを熟知していて過去の物件で、雨漏り補修をしてきた経験をしていないと原因を特定することはかなり難しい事だと思われます。

大切なマイホームの耐久性に影響を及ぼす雨漏りの原因を1日でも早く探し出して、最適な方法で補修するためにも調査方法の選択は重要なポイントです。

施工会社のサービスで調査してもらうことは無償の場合が多く悪い事ではありませんが、時間が掛かり過ぎるのも考えものです。

何度補修して、数ヵ月を経過しても雨漏りを止めれれない場合には、施工業者の責任者と話し合い雨漏り調査の専門会社に直接依頼することも決断しなければならないでしょう。

補修費用

原因が分かればそれが施工不良なのかが明らかになるので、補修費用をどちらが負担するのかも明確になるので安心です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする